7月10日、三度目のフェス公演
#SKEフェスティバル公演 ありがとうございました~!!
— 佐藤 佳穂 (@BCNOkaho) July 10, 2019
今日はゆづさんに会えてどらほー!って感じでした🥰好き
プレゼントにうちわもあった🥰
今日はしあわせな1日💓#strawberrypunch pic.twitter.com/wFvonfqOWq
7月10日は、劇場へチームEのSKEフェスティバル公演を観に行ってきました!
佳穂ちゃんの生誕祭以来で、通算三度目のフェス公演でしたが、ビンゴ抽選もなかなか引きがよく、2列目に座ることが出来ました!
佳穂ちゃんのポジション的に下手が多い印象なので、今回も下手に着席(笑)
SKEフェスティバルや恋のお縄を観るには上手の方がいいんでしょうね。
次回は中央や上手に回ってみたいと思います!
と言いつつ下手に回ってしまいそうですが(笑)
今回で三度目、観ていて思ったのが、
佳穂ちゃんは、しっかり魅せるパフォーマンスをしつつも自分の世界に入りすぎず、ちゃんと周りも見れてるなというところでした。
表現力もさることながら、エンターテイメント性に優れていると言うか、その辺のバランス感覚がスゴいなと。
努力とセンスでしょうね。
よく自分の公演の映像のスクリーンショットをSNSに上げていますが、これってちゃんと自分の公演を振り返って見直しているってことですよね。
そうやってここまで研究して仕上げてきたんだろうなと思い、感心しました。
恐らく、どの曲のどの場面を切り取っても、きっと絵になるんですよね。
静止画のポージングがずっと繋がっているような。
そんな風に感じます。
そんなこんなで、今回も十二分に楽しませて貰いました(^^)
佳穂ちゃんの公演を観るのはまだ三回目で、
初めてのときは、おぉ!!これがSKEフェスティバル!!これが佳穂ちゃんのパフォーマンスか!っと思ってる間に終わり、
2回目は生誕祭で感極まり号泣し(笑)
ようやく冷静に観ることが出来ました!
今後も、観る回数を重ねて様々な魅力に気付いていきたいです!
公演のMCで黄金世代という言葉が出たときに、くまちゃんこと熊崎晴香ちゃんと、いぇーいとハイタッチしていましたが、
日高優月ちゃん含めた黄金世代、いいですね!
仲良くしてるのがスゴく嬉しいです。
ゆづちゃんに対しては、ここのところスキスキアピールが加速してますね(笑)
期は違っても、きっとやっぱり同い年って特別なんですよね。
対等ってところで気を許せるところがあるんだろうなと思います。
今後、より仲良くなっていくことで、今いる環境がもっと居心地が良くなったり、切磋琢磨していけるような場所になっていくといいなと思っています!
楽しみです!
では!
スポンサーサイト